リーディングカンパニーといっても

最高利益を出す事じゃないよ。新しい価値観を提示することだよ。世界一の企業になる事でももちろんない。一時はソニーもそうだったが今じゃ誰もそう思っている人はいない。
・どうして企業は絶えず新しさを創出しなければならないのか。
 社会は絶えず変わっていく。その中で同じ行動を繰り返しているだけでは利益は下がっていくだけ。製品は陳腐化し競争は激化する。その中でただ新製品を出すだけでは限界があります。ユーザーにとっては名を変え品を変えているしか見えない。そこに新しい文化的創造がなければやがてユーザーからそっぽを向かれてしまう。
 そこで比較的成功しているのがアップルだろう。iPodiTunesで成功したアップルはデジタルビデオレンタルなど新しいサービスを提供し新しいライフスタイルを提示し続けている。もちろん同業他社も追っているので競争は熾烈でそこに留まってはいられない。
 対して対照的なのはトヨタだろう。ハッキリ言うと車作っているだけじゃん。そりゃプリウスはいい車で米国でも受けているだろうが小手先のことだ。もっと車を取り巻くライフスタイルの目を向けるべきなのだ。ロボットとか研究分野で僅かばかりの金を回して姿勢だけ見せても仕方ない。車が生活必需品ならライフそのものの生活スタイルを提案できなくてどうするのか。