2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ソ連崩壊から15年くらいしか経っていないのに

格差社会とかワーキングプアとか社会主義に憧れる幻想が蔓延っている国。そんなに競争が嫌なのかこの国は。アメリカンドリームが成り立たない国とは思っていたがここまで。戦後の最も成功した社会主義と揶揄される日本の管理型資本主義の成功の体験が忘れら…

女子供も動員するテロの新たな段階

背に腹は代えられない。世論を味方に戦うと。これも歴史の繰り返しかもしれないが、マスコミが発達した現代では新たな段階かも。

Googleは恣意的であるか

Googleが世界情報の1件1件について吟味しているとは思えない。ならば機械的な処理をしているのだろう。すればそれを回避するのは可能なはずである。その機械的な処理のアルゴリズムがGoogleの唯一の強みなのか。それが分析され解読されればGoogleは死ぬ。

日本語の揺れ

日本語の乱れとか定期的に話題になる。それは日本語が変化しやすい言葉でもあるからだ。元々言葉の揺れに許容性があるのが方言のバラエティの源泉のような。また日本語の構造的な問題、膠着語としての宿命。英語など400年前のシェークスピアの原文がそのまま…

バックラッシュソ連崩壊は前世紀

人に伝わらない事を伝えようとするのが表現においての醍醐味

分かりきった事を何度も口うるさく繰り返す脳タリン。現代の騒々しさは殆どそれに占められてる。下らなくてあきれ返る暇も無く当然の事としてまかり通る。世の中は下らなくて救われないのか。滅びてしまっても惜しくない世界か。確かにくだらなくてももう少…

どんどん意味不明になっていく

何を言っているのか分からなくなっていく。それが成長の証。世界に意味なんて無くて自分も意味に捕われている内は半人前。意味を超えて生きていく。正しさなんて無いんだよ。間違いなんて無いんだよ。何でもあり。しかしできる事とできない事あり。それはな…

何て下らないんだ

この日記とも言えないメモ書きは下らない。まったくの余計なもの。無くていいもの。どうでもいいもの。世界も下らないからまぁいいか。

破産自治体処遇を考える

近隣自治体に合併吸収だな。もちろん名前も消え、地方公務員は全員失職。新しい自治体に個別で就職活動する。 その位しないと破産しても意味なし。そしたら皆真剣に自治体運営をするだろう。今までが遊びだったな。 地方合併が更に進み中央官庁も大喜び。夕…

NHKもういらない、TBSもういらない、テレビ朝日もういらない

NHKは早く国営放送になってつまらぬ主張をする番組作らなくていいです。TBSは下手な小細工するのは止めてください。テレビ朝日は朝日新聞の意見垂れ流すのは止めてください。様々な企業がテレビ放送をやりたがっているのだから、独占的地位を利用してすき放…

今日のニュースを記していくだけで貴重な記録になるじゃん

新聞社の記事はすぐに消えてしまって残らない。だから広く伝えられているニュースを総合して要約して記しておけば貴重なDBができあがる。面倒だからやらないけど。どこかやっている所はないのか。

飽きる

同じ事の繰り返しに飽きる。もういいよ。いい加減にしてくれ。もう結構。まだやってるの。もううんざり。やっぱりゲームでなくてもリセットは必要だ。もう行き詰まりだ。何もかもが古くて同じで繰り返しで堂々巡り。何もかもがイヤな思いでしかなくてやりき…

水害警報

降った雨の量から警報を出してももう遅いという事例が多いようだ。もう警報は予想雨量から危険地域には避難してもらわないと間に合わない。実際警報がなってもどの位危険なのか川を見に行ってそのまま流されてしまう人もいるようだから。人は自分の目で見な…

作品には責任があるの

創作物は作者の意識でどうにでもなるのだからその結果に責任があるのか。例えば小説の場合、問題が解決されなかったり、突如として解決するがなぜ解決したか分からなかったり、読者を置き去りにする事は許されない? 例えばノンフィクションの場合どうなるか…

ライス国務長官の衣装

誰も話題にしていないようなので。昨日か一昨日見たニュースの映像はあれはジャージではないのか。肌色の生地に白のチャックが目立つあの服は何と言うのだろう。それともお抱えコーディネータが厳選した服なのだろうか。何かフランクでいいな。日本の閣僚も…

人は皆死にたがってる

問題解決の手段が死であるならこれほど簡単な事はない。死ねばいいのだ。ある目的がその死によって達せられるなら人は喜んだ死んでいく。今は死が何の意味を見出せない所に苦しみがある。全くの無駄、無意味。余計なもの。それでは死んでも死にきれない。目…

サッカー動向

ジーコが体力向上が日本代表には必要と言い残して去っていった。13〜14歳からという事で10年位は時間が必要な問題だ。そうするとWCで活躍できるのは次次大会かその次位になりそうである。一方オシム氏は日本の良さを生かした敏捷性のサッカーを目指すようで…

世界の劣化が止まらない

ジダンの頭突き問題は喧嘩両成敗という結論になった。しかしFIFAの事情聴取のジダンの「差別的な発言は無かった」というのもそのまま受け取れまい。FIFAの思惑は元々そう収めたい意思があり、その通りの結論になっただけの茶番である。人種問題など問題を大…

ハウルの動く城見た

ふーんて感じ。何かストーリーが破綻しているような所がいい感じか。そのおかげでストーリーに縛られずに気楽に見ることができた。本当は筋はあるのだろうけど、流星を胸に戻して全てが解決してしまうとか、ついていけないけど。筋から離れてしまえばその動…

ゲド戦記と陰陽師の名前

ゲド戦記Ⅰ、影との戦いでは本当の名前を悟られない事が魔法を回避する方法だった。で、魔法をかけるには本当の名前を知らなければならない。それは物の本質を知るということなのか。陰陽師でも名前を知られることで呪いをかけられてしまう。呪いを回避するに…

昭和天皇発言メモ

あの貼り付けられたメモは他にも続きがあるみたいだが。関係無いから公開できないのだろうが、ならば今回の部分も公開すべきではない。するなら全部公開すべき。 公開されたページは④て書いてあるし、右側の裏写りしているところは①〜③という数字が見えるよ…

人は自分の為だけに生きられるほど強くない

だとすると人の為とか皆の為という事も結局は自分の為、自分の欲望の結果ではないのか。大儀などというものも自分がそうしたいという欲求に促されての行動という事になる。それを抑える事ができるかが本当の抑制された生き方。

日本人は天皇が好きだ

日本人は天皇が好きだ 日本人は天皇が大好きだ 靖国問題はが好きだ 後継者問題が好きだ 君が代が好きだ 日の丸が好きだ 新聞で テレビで 国会で お茶の間で 街頭で 畑で 会社で 風呂で この地上で表れる ありとあらゆる天皇表現が好きだ メモに記された発言…

小泉首相=安倍晴明、陰陽師だった

小泉首相の発言: あの人(いや「あの方」)がどう考えていようと私の心の問題には関係ない。 あの人という言い方が安倍晴明(陰陽師)を彷彿とさせますね。 身内ネタというか陰陽師ネタですが。

継承する技術なんて思っている程ないのでは

2007年問題というぬるい問題があるようだが。確かに中にはどうしても継承できない技術というのもあるでしょう。でも心配には及びません。今までもずっと優れた技術が継承されず失われていった歴史があるのですから。無いなら無いなりにやっていく。それしか…

天皇を巡る争い

あぁ象徴というのもまた曖昧な表現である。象徴だから影響力を固持してはいけないとは言えないし。ここはただ単に無形文化財的な位置づけであるしか無い。象徴としても今のような影響力を持ってしまうのなら、ただの飾り、絵のような存在。 ・天皇は飾りであ…

私は 或る時に、A級が合祀され その上 ○○、○○までもが

これはA級に不快感じゃなくて単にその人が嫌いだったのではあるまいか。つ・ま・り 誰々さんなんか嫌いだぁ! 誰々さんが入っている神社なんか絶対行かないんだからぁ!絶対行くもんか! と駄々を捏ねているご様子。いとをかし。 産経ニュース http://www.a…

しかし朝日新聞がこんなにご熱心なのも

中国から小泉首相の8.15参拝を絶対に阻止せよとの命令が下ったに違いない。それで窮余の策として煮詰まっていない、証拠不十分な禁断のネタに手をつけたのだろう。それを左翼連合がタッグを組んで報道キャンペーンを仕掛けたというのが実態ではないか。

長生きなんてするもんじゃないというご時世

さっさと逝ってしまったのが勝ち組で生き残ってしまったのが負け組と思わせる今日この頃。独断専行勝手に逝くなんて許せない。命が大事とか大事でないとかいう話でなく。動物は命を粗末にしないが、別に大事にもしない。ただ生きるという本能に基づいて生き…

今日あなたのする事はどんな事でも史上初

似たような事は数限りなく行われて来たろうがその状況でその経緯で行われる事は史上初であるはずだ。その中には誰もが認める史上初もあるけどそれと何でもない行為との間に重要度の差は無い。宇宙から見れば一つの事象にしか過ぎない。ブログのエントリも重…