2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の頭で考える郵政問題

もちろん郵便業務は公営的なものだ。そこに貯金と保険がくっ付いている事が日本の問題なのだろう。これを単純に切り離せばいいと思うけど、そうすれば郵便局の利益は殆どそこから出ているのでこれだけの郵便局を維持できない。 そもそもなぜ郵便局が貯金と保…

比喩

何か事あるごとに戦時の事が比喩に使われる。この状況は戦時の時のようだといって反対意見を述べるのが常套手段なのだが、似たような状況でも中身が違えばその意味はまったく違うものであって、外観だけの姿だけで似ていると言うのはいけない。 戦後の世界は…

規格の統一

は無理なのか。無理に統一しようとすればアイデアをつぶす権力になる。もっと規格を抽象化して具体的レベルでは企業が自由にアイデアが出せるようにするのがベター。要は再生側がオールマイティなら問題ないじゃんということ。自由と束縛はどんな世界でも難…

選挙

選挙で何を選べるのか。数名の候補の中から一人を選ぶ。その選択にどれだけの制御が可能か。具体的な問題の細部を考えても選挙はあまりにも単純で細部を語られても選択の判断の材料にならない。 で、結局は何となく、流れ、気分が判断の基準になる。今の現政…

民主は保守? 社民も共産も思いっきり保守? 自民は革新

祝二周年

極東ブログ様。ネットを彷徨っているうちにフッと見つけ読み続ける。なんだ、これは。遡って前へ前へと読んでいく。読めば読むほど驚いてしまう。これがほんとに一人の人間の頭脳から生まれてくるのか。もしかして作者はプロジェクト名などとどこかであった…

戦後

様々な不安が高まっている昨今だが、戦前の欧米各国から絶えず圧力にさらされ緊張を強いられていた日本の政治状況を考えれば今の日本は本当に安心の中にどっぷり浸かっている。

選挙か

こんなに分かり易い選挙はこれまで無かった。AかBか。論点が分かり易いから日本中で家族で意見が対立。AかBかという事は分かり易くてもAとBどちらが良いかは簡単ではない。 しかしこんなに争点がハッキリしている選挙なら投票率がすっごく高くなっても…

突然開始がデフォ

iTMSが日本でもついに突然始まった。一部ではこの時期の開始を報道するところもあったが、オオカミ少年のように誤報が相次いでいたため信頼されていなかった。アップルはどうして事前に発表しないのか。前日まで交渉があってクリアになったら即開始というシ…

羽田空港の管制トラブルはUIの問題でないの

無停電電源装置で電源が供給されている時は照明が半分になったりオレンジ色照明などにしてユーザーにちょっとしたサインを送るべきでしょう。また電源が本当に落ちる時は音声でカウントダウンを始めるべき。