2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ふーん

あぁ、そう言えば、ゼネスト全盛の頃というのは国鉄があったわけでかなりの部分を引っ張っていたわけだな。そんなのを今回の事故は引きずっているのか。

軽量化、エアサス

この辺がカギのなのか。いつまでもグラグラ揺れるのを抑えるのがダンパー。エアサスっていつまでも揺れている印象が。電車オタク、メカオタクの出番だよ。調査委員会より早く原因を特定すれば...

関西の私鉄

関西の鉄道といえば昔から国鉄と私鉄の競合路線が多いのが特徴だったが、国鉄は電化もされていない路線があったりして圧倒的に私鉄にお客を奪われていたらしい。それが最近ではJR西が競争力をつけてきたのは民営化の目論見どおりなのだろうけど、大きすぎる…

+ 駝 ・ 鳥 +福知山線脱線衝突事故の運転手さんのご両親様へ

しかし、現時点では、息子さんに重大な過失があったかどうかも十分に検証されてはおりません。恐らく原因究明には相当に時間を要するでしょう。もしかりに、息子さんに重大な過失があったとしても、自分たちを責めないでください。 ほんとうにそうです。

ふさわしいみどりの日来年もあるのかな

裏ブロガー、都市伝説、ん、ネット伝説、ふーむ。

戦後日本は何を学んだ

戦前というか開戦直前に源泉徴収や郵便貯金(郵便貯金の呼びかけ)、厚生年金などが次々と決まったらしい。もちろん戦費調達の為である。戦後日本は抜本的出直しを計ったはずなのにこれらの制度はそのまま残った。官僚制度が温存された事はよく知られた事で…

弁護士 落合洋司-伊丹駅から事故現場まで、平均120キロで走行

こういう事が他の列車でもよくある事なのでは。2chでも普段の運行の様子が書かれていたようだし(参照)、経験的にも遅れている列車に乗っていて飛ばしていると感じる事は多い。

弁護士 落合洋司-急ブレーキで脱線か 尼崎JR脱線事故

個人でいろいろ予想を楽しむのもブログの醍醐味、気軽さ。そこがマスコミとの違いとも言える。(けど最近のマスコミは?)当然その断定があっているかもしれないが、こうブログで仮説を公表してしまう弁護士さんには頼みたくないなというのが正直な感想。

セカンド・カップ はてな店-「負担過酷」

そこで偶然、列車のトラブルが発生して振り替え輸送しか手はないということになった時の、付近乗客の苦情ったらもうもう聞いていられないほどだった。 ありそう おばあさんたちの口汚さに、おもわず叱り飛ばそうかとか思たほどだった。「なってないよ」だの…

列車で実証実験てあるのか

当初の133キロ限界説も怪しくなってきて、ま、計算上の話なのですが、列車で実証実験てできるのか。相当大掛かりな施設が無いとできないと思うのですが。同型の車両でやるとしたら実際に脱線しても大丈夫な施設て聞いた事ないな。今は全てシミュレーションで…

もちろん日本だけとは限らない

NASAだってスペースシャトルの事故で改革が求められた。そういう意味では世界共通、人類共通の問題かもしれない。事故が起こらなければ今も改良されないままのシャトルが飛んでいるはずだし、今回の事故も無かったらJR福知山線は何事もなく運行されている…

見えないルール

この業界では当たり前とか、しろうとが入り込める世界じゃないとか、何も知らない世界に飛び込んでとか、この世はおよそ目に見えないルールが張り巡らされているわけです。これは高度に専門化した社会では仕方が無い面もあります。その世界を独特のルールを…

鈴鹿

300Rは全開でノーブレーキングが一流ドライバーの証

http://blog.livedoor.jp/zentoku2246/archives/20013033.html#comments

のコメント欄 電車1分遅れてもイライラする日本社会の体質も問題じゃないか、と思う。 運転手の焦り、ストレスの原因をつくっているのは 誰? 結局いつでもすべて人は被害者にもなりうる加害者なのかも。 この事故のイギリスの反応が知りたいな。イギリスと…

2005-04-26

コメント欄 今回の列車事故のこと。うかつに何かを言う立場には無いが、この事件を都合よく利用し、正義面し自分の日頃の鬱屈や憤懣を晴らすかのような態度に出る人々がすごく多い感触があり、気になった。何も明らかになっていない昨日の段階で「説明責任を…

自分用メモ

て、全部自分用メモなのだけれど。 kom’s log-ニュース解説 暗黙の了解、見えないルール、同業者、仲間内、国内 整理整頓しないと

ネット時代のジャーナリズム:理想の実現、まだ先か

何か人事のよう。一方の当事者ですよ。新聞社はどうして自らがYahooやGoogleになって見ようと思わない。消えていった企業というのは業務内容を変える事ができなかった所。名前は引き継いでも中身はどんどん変わって行く企業も中にはある。直接が難しいなら子…

JR西日本叩きが始まったのか

マスコミがJR西日本を叩き始めた。鉄道労働組合も対決姿勢を鮮明にしているようである。自分にとっては遠く離れた普段は利用しない所なので実態は判らない。 しかし大きな事故が起こる度に繰り返される、この時ばかりの攻撃は何なのだろう。こういう時でなけ…

ZAKZAK :運転士、異常行動“ゲーム脳”の特徴

ZAKZAKもう確信犯じゃないですか、楽しんでいるでしょ!森教授には神になってもらってみんなで奉りあげてしまうしかないかも。

Blog論2005年バージョン(2) - My Life Between Silicon Valley and Japan

日米の専門家を比較して思うのは、日本の専門家はおそろしく物知りで、その代わりアウトプットが少ない。もう公知のことだから自分が語るまでもなかろうという自制が働く。米国の専門家はあんまりモノを知らないが、どんどんアウトプットを出してくる。玉石…

二度目の反応

・らくだのひとりごと: 席を譲らなかった若者 前にも載せたアレだがもう一つ お年寄りに席を譲りましょうというスローガンが廃れてきている事はいい事だと思う。こんなのは強制されるべきものではなく自分の判断で行動すべき事なのだ。状況は絶えず変わるし…

マスコミ幻想

私達は勘違いしているのか? マスコミが社会の公器とかもくたく?とか是正するとか社会正義の実現とか言っているのはマスコミ自らが行なっている自己宣伝にすぎない。マスコミの原点は人の噂でありゴシップであり瓦版である。新聞が出来たばかりの頃を想い致…

圏外からのひとこと-日中韓で自国文化の重層性のときほぐし競争をしましょう

そもそも、ルネッサンス以降の西欧文明がグローバルであるというのは、それがシンプルだったり論理的だったりするのではなく、本を読めばその重層的成り立ちが理解できるようになっているだけのことではないのか。 体系的にまとめられているということ。 だ…

事実上日本攻撃… - finalventの日記

どうして日本だけで問題になったか。 日本のユーザーが圧倒的多数 なぜ日本だけで売れているのか 盲目的自動的受動的信頼 メディアリテラシーならぬコンピュータリテラシー 企業のパソコンメンテの実態、特定の人に任せて使ってる人は知らねぇの世界 昔、ア…

JR福知山(宝塚)線脱線事故に思う: 極東ブログ

>「のり上がり脱線」 >逆にレールや車輪がザラザラしてすべりにくいところでは起きやすい >線路はブレーキシューの粉で真っ黒 >急ブレーキもかけれているようなので >一度207系が130㎞の手前まで出した事があった あぁぁ。

らくだのひとりごと: 席を譲らなかった若者

この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。 疲れている時こそ…

見えない規則

どこの国にもあるだろう。それが文化か。 例えばスポーツは厳密にルールが決められているがそれでも解釈の相違とか、そこまで言わなくても分かるだろうという所でルールの限界。ルールを厳密に考えて行くとスポーツの実行が不能になる。よく比較される野球と…

墓を暴く!(「飛鳥とは何か」梅原 猛著、抜粋)

仏教は古墳信仰を終息させた。と同時に墓を暴く行為も無くなった?

そういえば

日本人がバカになったとかルールやマナーが守られなくなったとか言われるようになった今日この頃。何気に運転マナー等という事が浮上する。昔まだ車が少なかった頃当然ドライバー等というのも少ない存在。少数意識というのは連帯感を強め社会的自覚等を促す…

安全神話

戦後日本の安全神話を崩したものはいろいろ考えられますが、私が今でも印象的に思っているのは確か広島辺りで起こったモノレール建設現場落下事故です。モノレールの軌道が落下した衝撃は思わずこんな事は日本では起こらない、こんなのはアジアや南米で起こ…