2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

書く事の最高の楽しみとは

多くの人に通じる事はそれなりに面白い事かもしれない。しかしそこで語られる事はまぁありきたりな事だろう。だから秘かな楽しみというか最高の醍醐味は誰にも通じないだろう事を書いて読者がそれを発見した時に違いない。その時こそ著者と発見者だけが暗号…

『椿三十郎』より『日日平安』を見てみたい

シナリオがあるはずなのに今、映画にするならこっちだろう。当時は映画会社の判断により日の目を見なかったものだが黒澤明もこっちがやりたかったはず。殺陣もない地味な作品だけどこっちの方が登場人物がみんなずっと生きてくる。皆が自分の生き方に疑問を…

ウェブは未来を変える

それも直接的に。ウェブに書いた文章はすぐに人目に触れる事になり、気になる事なら忽ち注目されてしまう。それが人々のリアクションを起こし炎上につながったり修正を余儀なくされ未来に影響を及ぼす。これが従来だったら発表する場もなくせいぜい仲間内で…

なんだかんだ言ってもトヨタしかハイブリッド4人乗り量産車を出せないのは嘆かわしい

未だに世界でトヨタ1社しかハイブリッド車を出せないのはどういうわけ。実は見かけとは裏腹にそんなに技術力に差があったのか。未来を誤まったというかそんなにハイブリッドが伸びるとは思いもしなかった?それとも一時的現象の最中でこれからハイブリッド…

自ら蒔いた種

人生において何らかの失敗をした人達が、偶然のいたずらを嘆くことが多い。「あの時に、あの女性に会わなかったら」、「あの時、あんな事故にさえ会わなかったら」、「息子がこんな嫁を貰わなかったら」などなど。しかし、われわれがその間の事情をよく聞く…

何か目眩がしてきた、何でこうなるんだろう。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071225/290226/ もちろん番組が海賊版となって売られてしまうのを防ぐという意味で制限は必要だろう。だがだからといってこんな雁字搦めの機能を施すのは間違いだ。まず個人がその為に自由にコピーできないなん…

一度出来たものはそれがもうできるという事を証明している

その技術が失われてしまったとしてもそれは可能だったという事実には変わりはない。

国民の税金を勝手に使うな

道路は全て利用者負担に。私が一生に一度も使わない道路になぜ金を払わねばならないのか。

ニュースは作られる

ニュースは全ての事故事件を載せられません。そこで選択というものが行われるのですがそれはニュースバリューがあるものが選ばれるわけです。同じような事故でも話題性があるものが優先されます。 そこでタミフル騒動です。昨日タミフル服用以外でもインフル…

全ての製品は購入ではなく貸し出しという扱いにする

例えば車。車を買うのではなく使用権を得る。全ての製品を。そうすれば所有権はあくまでメーカーのもの。使わなくなったらメーカーが引き取る義務を持つ。これを前提に使用権の価格を設定すればよろし。

私たちは永遠を生きている

人生80年は46億年に対して余りにも一瞬に見える。しかし物理的比較は意味を成さない。例えば冷凍睡眠が完成して千年後に目覚めたとして千年生きたとは言えないだろう。同じように宇宙は別に意識のある存在でないし何億年経っても継続された何かがあるわけで…

世の中には面白い本がいっぱいあるらしい

次々といろいろな本が紹介される。しかし紹介されるスピードより読む速度は遅い。すると知れば知るほど読みたい本が溜まっていく事になる。こうやって本に押しつぶされるような感じになる。するともう本なんて沢山だとなり、その頃には興味を無くし読む気を…

思っている事は言わないで行動する

そうすれば真似される事もないし。露顕する事もないし、炎上する事もないかも。それで初めて人と違ったことができるし。するとブログというのは野暮なツールだなと言うしかない。 やっぱ江戸っ子はブログ等使うものではないとか。江戸っ子じゃないから関係な…

親和性が高い

その小説が売れるかどうかは社会に親和性が高いかどうかで決まる。

男性戦略、女性戦略

質より量の男、量より質の女。それは生物としての構造上からも来ているのだ。男は何人もの女に子を孕ませる事が可能でありその中から一番優秀な子が選ばれれば生物学上の適者生存の理が適う。女は出産数が限定されるからどうせ生むならできるだけ優秀な遺伝…

下らないという事

何が下らない事なのか、それが問題だ。最近下らない事の本質が分からなくなるつつある。本質なんて言葉を使うのはやめよう。何が下らない事なのかが分からなくなっている。そもそも下らない事というのは存在するのだろうか。凡そ人間の考え付く事は等価でな…

漢字の読みなんていい加減だ

結局経験則でしかない。言ったもん勝ちみたいな所がある。昔からそう読むという事になっていればどうしてそう読めるかなんて理論的原則なんてない。結局みんな暗号好きなだけだろう。

日本人はバカになったのか?とか

日本はきっと文化の先進国だから世界比較の能力テストでは、従来の枠組みでは限界が見えてしまっているので先行者はさっさと別な道を歩んで行ってしまうだろう。見切りをつけたというか別な道を進み右往左往して新しい道を見つける。正にけもの道を彷徨って…

マニュアル化の弊害とか

それは万人に等しく対応するということである。逆に言えば従来の方法は一人一人を差別してきたのである。能力によって出方を変える。どちらが効率がいいか。一人一人に態度を変える事は相手の言葉からその人の能力や性格を見極めそれによって反応を変えなけ…

なんだかんだ言っても皆会社を辞めないから流動性が低いのさ

もっともっと3年経ったら会社を変えればいいのである。なんだかんだ言っても認めちゃうから通ってしまうのだ。それをみな他者のせいにして自分の責任は回避する。結局自分が決めた事じゃない。

Flex Builder 3 インストール時日本語を選ぶとおかしい

インストール時でEnglishを選択で解決。 よく分からないままFlex Builder 3をいじったりしているのだが、先日ベータ3を入れてからコードの色が付かなくなったりFlexSDKが無いとかエラーが出まくったりで何度もインストールをやり直していた。前のバージョン…

無神論者は存在しない

神って何。神っていうと爺さんの様な姿を思い浮かべてしまうのが偶像崇拝者で男性主義的な人間だろう。神とはこの世界の法則や定理と同一だろう。それらを無視できる人はいないのだから誰もが神の存在を認めているのだ。重力から全ての存在が逃れられないよ…

どうして得意な事をしなければならないのか

それは社会が効率化を求めるから。出来ない人を排除しようとする力が働く。なんだかんだ言っても効率化はデフォルトだ。結局そこから不自由さを余儀なくされる。自由に横断する事も出来ても出来なくてもかまわないとならない。その通り道を歩ける人はそれだ…

未来が決まっていると死にそうになる

決定済みの未来なんて地獄だ。 さぁ、何をしよう♪

向いてない

向いてないという事は確実にある。ならば苦しみながらやる必要なんかない。さっさと別な方面に進路を向き直した方がいい。結局、続けられるかという所の最後の一線は好きかどうかと無関係ではないだろう。あえて嫌いな事をやるという確信的な方法もあるだろ…

苦手を売りにする

カラテカの空手とか。プログラムの苦手な人がプログラムの本を書くとか。それで苦手な人が何処に躓くかが分かるわけですね。こんな出来ない私でもできたというよくある手法ではあるけれど。まぁでも苦手な人というのはゴマンといるわけで得意な人の頂点に立…

mixi、サイバーテロ?

昔からあった銀行の倒産うわさ話と余り変わらないのでは。その内ある一定の値に終焉しそう。

全て下らないと言ってしまえば

何もかも下らない。そう言ってしまえばきっとそうなんで問題外というか議論の外、相手にならない。蚊帳の外。 新書なんて下らない。金を取れる所から取る如く700円から800円位税金のように取っていく。それで自分は何を欲しようとするのか。それも欲だよな。…

全てはくだらないとすると人生もくだらない事になる

人生は死ぬまでの間をどう過ごすかという事である。それがくだらないとなると生きていてもしかたがないとなる。少しでも面白さがあるなら生きている意味もあるかもしれない。遊びをせんとや生まれけん。面白さをなくしては生きている意味もなし。つまらない…

日本は二大政党はヤバイんじゃない

大統領を置かない日本では二大政党になると何も決まらない膠着状態になるのがおち。それで大連立という話になる。このまま何も決まらない状態が続くなら何らかの政治システムの変更が求められる事になる。日本がなぜ大統領を置けないかというと名目上は君主…