国際標準が取れない日本

これは何も産業世界の話だけではない。スポーツの世界でも同様な気がする。これは日本人のメンタリティの問題なのか。鎖国が永かったから交渉の術を知らない。柔道でも頑な態度を通して国際ルールは日本抜きで進められる有り様。一体日本発のスポーツて何があるんだ。相撲は日本では流行っているしその興行を通して外国人もやって来るが国際的なルールのスポーツとは言えない。似たようなルールのスポーツは世界各地にあってとても一つに絞れるものでもない。話が大きくなったが言いたかった事は柔道の話である。柔道というのはスポーツとして重大な欠陥があるような気がする。どうも先に動いた方が技を掛けられ易いということ。そのため注意とか指導とか様々なルールが設けられている。何も柔道だけでなくボクシングやその他でも先に動いた方が不利になる傾向はあるしボクシングでもそれがいやでどちらも手を出さない展開はある。それでも他のものはスタイルで言いえることがあるが柔道では決定的に後出有利なのではないか。だから一本が決まるのは我慢比べで先に動いてしまった方が一本とられて負けてしまうように見える。見えるだけかもしれないが。こういう欠陥が内蔵されているのに根本的なルール変更を行わないで小手先で誤摩化している。なぜか?それが伝統と文化を守る柔道という柵に動けないでいる。みんな薄々気付いているが誰も口を出して言う事が出来ない。
 なんでこんな事を言っているかというと柔道着が気になるからなのだ。直ぐはだけてしまってほどけてしまう前側。いちいち直すのもいいのだけれどどう見てもスポーツとして問題である。構造的に簡単にほどけてしまうものなのだ。これも伝統と文化とやらに守られているらしい。柔道着はその心というわけだ。そんなことしてると国際ルールである日突然つなぎ着用になったりしないのだろうか。柔道着が突然青白になったのも記憶に新しい。合理的精神を取り入れなければ柔道は日本を離れてJudoになってしまうだろう。もう殆どなっている気もするが。判定にぶつぶつ文句を言っているうちに日本は世界から見放される。