2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

小・中学校の新学習指導要領

中田耕治のコージートーク ◆ 2008/04/21(Mon) 802 天地開闢から、海幸、山幸神話。ホデリのミコトまで。記・紀が、日本民族の物語であり、「最古の伝承文学」、最高のファンタジーとして、子どもたちに受け入れられるのはうれしい。 ああ、でも日本の全ての…

温暖化の名の下に

途上国の発展は制限され、食料高騰で人材も抹殺されるという完璧な計画。これがEUが進める人類補完計画地球温暖化計画の本当の姿。EUさえ生き残ればいい。 壊れる前に…: 食糧危機は静かな大量殺人 正義って本当に怖いですね。 今直ぐ、緊急回避的にもバイオ…

転んでもタダで起きない水伝かな

昨日テレビで水伝が紹介されていましたが何気にバージョンアップしているような。今度はきれいな音楽を聞かせるときれいな結晶ができるとか。何がきれいな音楽なのか気になる所ですがこの戦略は中々いいですね。元々批判されたのは学校の道徳で使われる事だ…

日本で敬語が発達したのは信頼社会じゃないから

敬語がないと直ぐに敵対関係になってしまう社会というのも不毛というか貧しく乏しい。本当に信頼があって安心する仲間なら敬語は不要なわけで敵対関係のなかで敬語は使われるものなのだ。で敬語が使われる社会というのは不安で孤立した社会を写し出す。で敬…

不安社会がデフォルトなのか

hirokiazuma.com 確かに人類の歴史は不安社会にまっしぐらの面が無きにしもあらずだが。今まで旅客機でビルに突っ込むようなテロは想定されていなかったのでそういうレベルでは人間を信頼していた世界であったのだが9.11以降はその前提も崩れてしまった。で…

もう未来世紀ブラジルの世界の実現しか

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/21gendainet02036605/ といってもあの中の空気送出管でしかないのですが。で本屋はアマゾンと提携してアマゾンに在庫があれば送出管で本を送ってもらうのです。待つ事10分〜15分で本がやって来る、シュポ…

歴史改変もの

・関ヶ原の戦いで徳川側が負ける ・しかし統一政権を作れず日本は再び戦乱の世に ・日本は大きく3ブロックに勢力が分かれる ・九州勢力、西日本勢力、東日本東北勢力 ・九州勢力は諸外国と結びつき近代兵器を備え範囲は狭くても最強兵力となる ・西日本勢力…

日本は京都議定書から離脱すべき

どうせ対米追随なんだからこの面でも付いていけばいいのに。日本は元々省エネ化が欧米企業に対して進んでいたのだから90年だかの排出量からの削減量を求められるのは理不尽である。もう減少しているものから更に削減といってももうその糊代が残っていない…

テレビがワンパターンになるわけ

テレビはどっちかというとBGMのような使われ方をするわけで、何となく点いているのが静けさを紛らすのにちょうどいい。だから真剣に見るという使い方はしないわけで何かをやりながら見るのが正しい使い方である。だからちょっと目を離した隙に分けが解らなく…

金を貰ったらプロだよ

以上。

「プロとアマの違い」から分かる定義の限界

この話題が盛り上がって感じた事はつくづく定義には限界があるということ。すべては相対的だなで終わってしまう。 何々は何々だ。それはどういう意味があるんだろう。それは体系的な部分を示すだけ。でその体系はそれを導入するか否か。でそれは利用できるか…

結局戦後も変わらなかったマスコミの体質

ここ最近のマスコミの姿勢は戦争の反省から生まれ変わったと反省したマスコミの体質がなんら変わっていなかった事を露にした。特措法の延長問題や日銀総裁、暫定税率延長問題で多くのマスコミは既得権側についた。結局マスコミは現状維持派の勢力でしかない…

理解できないという能力

て能力だったのか。何々ができないというのは一種の能力。できてしまうと出来なかった時の事が再現できない。例えば自転車に乗れてしまうと乗れなかった時の感覚は再現できないわけです。何かが出来てしまうと出来なかった時に戻れない。これも不可逆性とい…

謹慎のような人生

どうして自分で自分を罰しているのか? それは自分が激情家というか精神不安定だからか。普段は何事もないのにある事が契機となって一気に燃え上がってしまう。だからその怖さを知っているから熱くならない、クールでいようと自分に柵を設けてしまったのか。…

本当にそうなのか

3/3 日本特有の「連帯保証人」どうにかならない? [借金の返済・債務整理] All About 保証人制度は日本以外の諸外国ではまずありません。まして「連帯保証人」なんてあり得ない制度なのです。

日本なんて無くなっちまえと時々思うけど

やっぱり自分は幸せだったと思う人間がいるなら何も言いない。そりゃいるだろうけど数の問題なのか。

どういうロール(役割)を取るか

自分が本当にどう思っているかなんて中々分かるものではない。どういう態度を取るべきかなんてのもけっこう悩ましい問題だったりする。それでは人に何のメッセージも届けられず会話も成立しない。なので取りあえず、ある立場に自分を置いてみる。取りあえず…

皆が我慢しているからまずまずの暮らしが送れるのか

誰もが不幸の真っ盛りじゃないけど誰もが幸せじゃない世界。様々な不自由な事があるけれどアフリカや北朝鮮のようではない。だからマシなんだと考えるべきなのか。経済が崩壊して原材料が高騰すれば資源の無い国家は最貧国に転落する危機にあうのか。だから…

日本は開戦が五年早ければ勝ってた

もちろん完全勝利はありえないけど部分勝利を得る事はできた。そしたらさっさと終戦協定結べば何とか。そしたらまだ独軍も生きていたしいろいろ有利な展開に。こういうタラレバは散々されてきて無駄なんだけど何が言いたいかというと結局はすべての決断が後…

政治はプロレスだ世界もプロレスだ

でマジになっていけないというのは核兵器使ってはいけないという事。それ以外は何でも有りの反則行為の真剣勝負。という視点で9.11も理解できる。北朝鮮はいい味出してんなぁ。中国もね。

ルビコン川をわたるの意味という検索があったので

記憶だけに頼ると古代ローマでルビコン川が一つの境界線になっていて安全保障上、軍隊を武装させてルビコン川を渡ってはいけないという決まりになっていた。何人もそれを破ったものはローマへの反逆と見なすとされた。だからルビコン川を渡ったら革命を成功…

パソコンの寿命

パソコンだって変わる部分と変わらない部分があるのだから変わる部分だけ交換できるように設計すればいい。CPU、ハードディスク、バス、メモリ。どうしようも無い程技術革新が起きて今までの部品がそっくり使えなくなるなら仕方がないけどそうじゃないならそ…

義務教育をどうにかしないかぎり日本人は皆同じ

の部分は変わらないと思うけど。多様化なんて言われるけどほんの目と鼻の先。99.9%の人間は大量生産の製品のよう。まぁ同じラインで作られているのだから当たり前。まったく絶望するしかない。話が合うという意味では都合がいいのだろうけど、それこそ仲間…

後期高齢者医療という名前はいらなかったんじゃない

何か新しい事始めたという姿勢が欲しかったのだろうけどただの改正で良かったのでは。でこれから高齢者にも負担してもらいます、年金から天引きさせてもらいます。それだとただの値上げにしか見えないから新装開店と。それがかえって分かりづらいと非難囂々…

どうしたら生活を変えられるか

それにはライフプランナーが必要なのかも。現在の年収、ローンの支払い、必要経費、ローンの組み替え、新規借入。でもそれだけでは無理。たとえば新しい事業がどう展開するかは読めない。失敗するかもしれないし成功するかもしれない。そこにライフプランは…

日本はイタリアが羨ましいのでしょうね

20年足らずで5回の政権交代 でも何だかんだとイタリアをバカにしていたが。小党乱立でいつも不安定。それを反面教師にしての安定与党の歴史だったんだろう。それが今では。

日本は敗戦でも基本構造は変わらなかった

変わったのは表面だけ。いまだに戦前の流れがあるのかな。それを現しているのが官僚と。まったくこの部分は戦後の改革でも手を付けられなかったというのだから驚きだよ。一部の廃止だけで済ませた。で戦前の政策が未だに続いていたりする。源泉徴収とか。天…

先進国は優しい心を持つ事なんて許されない

そんなの偽善なんだから自覚を持てと。で世の中やっぱり変わらないのだから冷酷無比の人間として振る舞うことが要請されていると。

人のことをバカだと言う前に

人のことを利用しろって言う、それを利用できない人間の方がバカだと言うわけだ。人を利用したくないというのは愛だから人をバカと言うのは愛なのだ。という理屈もある。

暫定税率と言いながら三十数年

そういえば源泉徴収も戦時体制の税金を効率よく集める為と聞いたけどとっくに戦争終わったじゃないか早く止めろよ。暫定税率止めたんだから小沢民主党はここん所も突いた方がいいよ。 こうやっておしなべてすべからく暫定的な措置が恒久的な方法にいつの間に…