2005-04-27から1日間の記事一覧

見えないルール

この業界では当たり前とか、しろうとが入り込める世界じゃないとか、何も知らない世界に飛び込んでとか、この世はおよそ目に見えないルールが張り巡らされているわけです。これは高度に専門化した社会では仕方が無い面もあります。その世界を独特のルールを…

鈴鹿

300Rは全開でノーブレーキングが一流ドライバーの証

http://blog.livedoor.jp/zentoku2246/archives/20013033.html#comments

のコメント欄 電車1分遅れてもイライラする日本社会の体質も問題じゃないか、と思う。 運転手の焦り、ストレスの原因をつくっているのは 誰? 結局いつでもすべて人は被害者にもなりうる加害者なのかも。 この事故のイギリスの反応が知りたいな。イギリスと…

2005-04-26

コメント欄 今回の列車事故のこと。うかつに何かを言う立場には無いが、この事件を都合よく利用し、正義面し自分の日頃の鬱屈や憤懣を晴らすかのような態度に出る人々がすごく多い感触があり、気になった。何も明らかになっていない昨日の段階で「説明責任を…

自分用メモ

て、全部自分用メモなのだけれど。 kom’s log-ニュース解説 暗黙の了解、見えないルール、同業者、仲間内、国内 整理整頓しないと

ネット時代のジャーナリズム:理想の実現、まだ先か

何か人事のよう。一方の当事者ですよ。新聞社はどうして自らがYahooやGoogleになって見ようと思わない。消えていった企業というのは業務内容を変える事ができなかった所。名前は引き継いでも中身はどんどん変わって行く企業も中にはある。直接が難しいなら子…

JR西日本叩きが始まったのか

マスコミがJR西日本を叩き始めた。鉄道労働組合も対決姿勢を鮮明にしているようである。自分にとっては遠く離れた普段は利用しない所なので実態は判らない。 しかし大きな事故が起こる度に繰り返される、この時ばかりの攻撃は何なのだろう。こういう時でなけ…

ZAKZAK :運転士、異常行動“ゲーム脳”の特徴

ZAKZAKもう確信犯じゃないですか、楽しんでいるでしょ!森教授には神になってもらってみんなで奉りあげてしまうしかないかも。

Blog論2005年バージョン(2) - My Life Between Silicon Valley and Japan

日米の専門家を比較して思うのは、日本の専門家はおそろしく物知りで、その代わりアウトプットが少ない。もう公知のことだから自分が語るまでもなかろうという自制が働く。米国の専門家はあんまりモノを知らないが、どんどんアウトプットを出してくる。玉石…

二度目の反応

・らくだのひとりごと: 席を譲らなかった若者 前にも載せたアレだがもう一つ お年寄りに席を譲りましょうというスローガンが廃れてきている事はいい事だと思う。こんなのは強制されるべきものではなく自分の判断で行動すべき事なのだ。状況は絶えず変わるし…