2005-11-30から1日間の記事一覧

そういえば評論家って

テレビ局が責任を回避する為に出てきたんだなぁ、と今朝のテレビを見ながら思った。当然と言えば当然だが今まで評論家やコメンテーターへの批判ばかりだったからそういう視点で見て来なかったよ。この責任を回避する構造はそのまま今話題にしている事件と同…

消費者は守られるべきか。セーフティネット考

オレオレ詐欺やねずみ講、投資勧誘など消費者は常に狙われている。行政がセーフティネットを構築しないからという議論。ではセーフティネットができて消費者が守られる世界とはどんな世界だろうか。その世界ではどんな活動も消費者が損をしたら損害を賠償し…

そういえばそろそろ年末だし

大きな事故や事件が起こると様々な考え、考察が世に出る。今回の件で何を思ったかといえば忠臣蔵が出てきた。あれはあれで当時はセンセーショナルな事件であったのだろう。事の発端はホントにつまらない事。一人の男が構造計算書を偽造するくらいの何気ない…

ルールの変更はあったのか

構造計算偽造で検査会社や自治体が一から見直すんならやってられないよとネをあげましたが、偽造は想定されてないって、そんな恐ろしい事する奴がいないというのが社会の安全を守る砦だったのでしょうか。逆に考えると偽造に対して全く対処できないというの…

社会の中のルールは中々変えられない

目で見える法律や規約は変えられても目に見えない常識や暗黙の了解というのはそうは変わらない。社会が崩壊するくらいの何かが起こらない限りそれは続くと言っていいかも知れないくらい。それを変えないと。大抵は失敗する。永年続いたルールはなんだかんだ…

どういう解決方法があるのか

国はヒューザーに貸し出しを行い、住民はヒューザーに買い戻ししてもらえばいいでしょう。ヒューザーには以後日本一耐震構造の優れたマンションをバンバン造ってもらって国へ借金を返してもらいます。ま、今回の件で知名度は日本一でしょうから、そうするの…

今度のガセビアはこれだフジテレビ

http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200511290443.html