2008-03-21から1日間の記事一覧

対立駆動型生産力

実は対立を煽った方が生産力が上がるという現象がある。それは東西冷戦でも見られた現象である。日本の高度成長も西側諸国の一員として確固たる基盤が存在したから可能だったとも言える。誰もが資本経済に頼らなければならないと感じたのもソ連の恐怖や核戦…

坊さん国家が生き残れるほど世界は甘くない

日本もよく肝に銘じといた方がいいよ。一度侵攻されてしまったら二度と独立国家として戻るのに何百年かかるか分からない。チベットが独立国家でなくなったのはまともな軍事力を持っていなかったからだろう。平和だけでは独立は保てない。

チベットの法的根拠

何を言っても無駄。実行支配に勝るものはなし。要は米軍がチベット独立の為に戦争を始めるかという事だ。あり得ないだろう。石油も出ないし何のメリットもない。損失に対して何の利得もない。そういうのは行動の動機になり得ない。誰も損したくないし。

マナー低下というけれど

何か変。確かにマナーは低下してると言えるだろう。でもそれがマナーかというものもある。一体何を持ってマナーと言うのか。その辺が入り交じって変化も考慮せず昔と変わったと言われても変わるのは当然、諸行無常だよ。携帯電話だって一昔前は無かったんだ…

自分の考えは自分で決めたわけではない

自分の位置はといった方がいいかもしれないけど。それは自分で選んだわけではない。なぜ自分が太陽系第三惑星に生まれたかなんか分かるわけない。その中のなぜ日本なのか。その中のなぜそこだったのか。その地域、その境遇みんな生まれる前に決まっていた事…

そういう事は言わないもんだ

男は黙って死ね。とかそういうもの。わざわざ言わんでいい。わざわざ言って恨みを買わなくて良い。分かってくれるさ分かっている人にはという幻想を信じていれば済む事だ。ネットというのはわざわざ言わんでいい事をいう所なんですね。言わんでいいという事…

人生は遊びだ

遊ぶ為に生まれて来たのだ。それなのにどうして自由に遊べないんだ。借金山ほどつくって死んだ奴が結局は勝ちだ。

箱の法則を応用してみる

人を人間としてみる 自分にわき起こった感情に従う 何となく残ったのは上の二点。自分にわき起こった感情に従うとは分かりづらいが例えばバスの中で目の前に年寄りが立っていて自分が席を譲りたいなと感じたら素直にそれに従うような事。ここで自分に素直に…

現代はいろいろなものに金を出す

形になった製品でなくても自分に物理的作用しなくても一昔には考えられないものに金を出す。それで経済が回るんだから何を言わんやなのだろうけど。何でもかんでも金儲けにしやがって。もっと無料でいろいろな活動ができないものかね。好きなものが好きだか…