2007-11-20から1日間の記事一覧

貝割れでも大根の味

人は成長なんてしないだろう。成長するのは身体だけで精神は成長なんてしない。そう見えるのは知識や雑多な情報が入り込むからだ。生まれた時からの性格、性向は決定づけられていて何一つ変わらない。ある事件があって決定的に変わったという人もいるかもし…

スト、今の日本では全く考えられないなぁ

ストもできない余裕の無さ。間がないというか。ギリギリ。というかそれを許さない風潮が疲れさせる。

自分と全く同じ記憶を持つものは自分足り得るか

しかし別個の人格が自分と同じ記憶を有しているかは外部から窺い知れない。その人格と相対していてもそれは分からないだろう。話してみて殆ど同じ記憶を持っているという事が分かるだけでは無いのか。それは自分なのか赤の他人なのか。この周りが見えて自分…

最近は話半分でなく話3割が相場

人の話は3割ほど信じるくらいでちょうど釣り合う。とくにマスメディアのニュースなんてそのくらいの感覚が必要と。

個人は弱い存在という前提

世界はこれを基準に構成されている。しかし個人は犯罪者になる。どういう態度を取ってもそれを制限するものは現代では少なくなっているはず。基盤が崩れた。嫌なものは嫌、ダメなものはダメを通したら人はどこへ行くだろう。アレになったりアレになったりす…

UFOがやって来てテニスボールを置いてった

それにはボタンが付いていてそれを押すと地球が消滅するらしい。そう分かったらどうなるか。米軍が最優先で捕獲に乗り出すな。それが行方不明になってしまったら世界は混乱するだろう。きっとそれは無かった事にされるだろう。その情報は間違い。そんなもの…

バカがコードでやってくる

フラッシュやエアーなどでプログラミングがコモデティ化してくるとかなりおバカな人間にもコードを書いたりする奴が現れてくるわけだ。基地外に刃物ならぬ基地外にコードという事も十分想定される現実があるわけで、これから様々なお間抜けなコードが出回る…

どうして仕事に嵌ってしまうのか

端から見てると仕事に嵌っているのはバカみたいだ。何の為にもならないのに放り投げられない。自分ではそうなっていても気付かないのに他人の事はすぐ気付く。だから平気でそんなの辞めちまえと言える、人事だからね。けれど自分の事となるとそうはいかない…

ミシュランが話題だから書いてみよう

ミシュランのレストランガイドは有名だが元々は遠出してもらってタイヤをすり減らしてもらってタイヤの需要喚起を促そうとした商魂から始まったものである。一私企業の裁定だから権威もないし気軽なレストランガイドのはずだったのに時間の残酷さはそれを権…

記事は話題になってなんぼ

将来ニュースに広告がつくようになると大きなニュースほど広告掲載料金が高くなる。そうなると事件が経済を牽引する事になろうか。大事件が沢山起こるほど好景気になる。不景気対策にプロの犯罪者に仕事の依頼が。つまらない事件もできるだけセンセーショナ…